特殊加工技術・新規分野
ミテジマ化学は、長年にわたり蓄積されたリン酸塩類製造の技術と、品質管理ノウハウを基に、独自の新製品を開発してきました。さらに、上海・東京に事務所を持ち、国内外のお客様ニーズに対応することが可能です。
また、国産品、中国品、欧米品といった各種原料を取扱い、品質・価格などお客様のご要望に合わせた製品開発を行っています。
当社の開発力と品質管理の高さが認められ、多くのメーカー様と共同で製品開発を行い、受託加工している製品が数多くあります。これからも、高度な製品と新分野の開発に向かって新たな可能性へ挑みます。
ウルトラ酸ナトリウム
『 ウルトラ酸ナトリウム』 はリン酸が複雑な立体網目構造で重合している。
その立体網目構造により、様々な効果が期待できる。
特徴
- ①
- 重合度約17の重合リン酸塩、酸性
- ②
- 酸性側で強いキレート力を持つ
用途
- ①
- 食品店添加物
(pH調整効果、変色防止効果、保湿効果) - ②
- 繊維助剤( pH調整剤、キレート剤)

連続式加熱重合炉
スーパーヘキサ®
通常のヘキサメタリン酸ナトリウムと比較して重合度が高く、(ヘキサ:n₌20前後、スーパーヘキサ:n₌40~60)食品に対して、高い効果を示す。
特徴
- ①
- 重合度40-100、 100以上の重合リン酸塩
- ②
- 静菌性、細胞増殖、ステイン除去等
- ③
- 高エネルギー物質
用途
- ①
- オーラルケア
- ②
- バイオサイエンス
- ③
- 防カビ
- ④
- 静菌

パッチ式加熱重合炉

電気炉
微粉砕技術
- ・乾式ビーズミル (感想粉末の微粉砕化)
- 処理可能量:IL/h 使用可能ビーズ径:3mm
最小粉砕可能粒径:数マイクロメートル - ・湿式ビーズミル (スラリーの微粉砕・分散)
- 処理可能量:条件変動
使用可能ビーズ径:0.3mm、 1.0mm
最小粉砕可能粒径:100~1,000ナノメートル - ・レーザー回析/散乱式粒度分布測定装置(LA-920)
- 分散媒:水・エタノール、アセトンなど
(その他は、要相談)
測定可能粒度:0.02~2,000マイクロメートル


スプレードライ
特徴
- ①
- 食品添加物、工業用を噴霧可能
- ②
- 液体品粉末化
【水分蒸発量5kg/h 2基】
【 水分蒸発量3kg/h 1基】 - ③
- 試験噴霧可能
用途
健康食品向けや機能性工業薬品等向けに少量粉末化が可能。
また、実稼働前の試験も可能。

減圧撹拌釜
特徴
減圧条件下のため、素材の渇変やビタミン等の栄養素の損失を防止できる加熱、撹拌設備
用途
各種機材の脱水縮合、エキス抽出
